クロスステッチ書籍 季節と物語のクロスステッチ 刺しゅう作家・宗のりこさんの新刊が2025年5月1日に日本ヴォーグ社より発売。初心者にも安心な詳しい刺し方解説付きで、小さな図案から大作まで約42点掲載。使用糸はDMC、クロスステッチ初心者から上級者まで必見! 2025.08.17 クロスステッチ書籍
Uncategorized シナモロールとポムポムプリンのクロスステッチBOOK サンリオの人気キャラクター、シナモロールとポムポムプリンを刺しゅう作家の宗のりこさんが図案化。使用する糸数が少なく始めやすいため、初心者でも失敗が少ないです。見開きで完成写真と図案が掲載されてイメージしやすい。入園グッズ作りにも役立ちます。 2025.08.10 Uncategorizedクロスステッチ書籍
中級者向け Rain,rain go away… 梅雨の時期にぴったりのクロスステッチ図案。同じ色で連続で刺せるのでサクサク進みます。クロスステッチ手法の説明は記載されておらず、英語の図案のため、クロスステッチ初心者には難しいかもしれませんが、経験者なら問題なくできます。中級者向けです。 2025.05.29 中級者向け
クロスステッチキット LECIEN COSMO「かわいいどうぶつと季節のお花」しばいぬとさくら 初心者向けで作りやすく、作成時間の目安や刺し方のコツ、完成サイズを紹介。フレーム付きで飾りやすく、短時間で達成感が得られるおすすめのキットです。糸番号付きで間違えても安心!実際の仕上がりや使用した道具、通販や手芸店での購入方法も解説。春らしいデザインのクロスステッチを楽しみたい方必見! 2025.03.09 クロスステッチキット
中級者向け ヴェロニクさんの図案で28ct・32ct・36ctを刺してみた|リネンのカウント別比較 クロスステッチのリネン選びに迷っていませんか?ヴェロニク・アンジャンジェさんの図案を使い、28ct・32ct・36ctのリネン生地を比較検証しました!刺しやすさや仕上がりの違いを詳しく解説しています。初めてのリネン選びの参考にどうぞ。 2025.02.24 中級者向け
ビギナー解説 入園・入学準備に!クロスステッチで作るかわいいネームタグの作り方 入園・入学準備にぴったりなクロスステッチのネームタグの作り方を紹介!市販品にはない温かみのあるデザインが魅力です。必要な材料や道具、制作方法から仕上げまで、初心者でも簡単に作れる手順を詳しく解説しています。バッグや水筒カバーなどの小物に簡単に脱着できるプラスナップの取り付け方も紹介します。 2025.02.11 ビギナー解説
ビギナー解説 クロスステッチの仕上がりが変わる!目の刺し順の違いとは? クロスステッチの仕上がりは目の刺し順で変わる?目を先に刺す方法と後から刺す方法では、クロスの強調具合や全体の印象が異なります。初心者向けに、それぞれの特徴やおすすめの刺し方をわかりやすく解説しています。好みの仕上がりを目指しましょう! 2025.02.05 ビギナー解説
AGENDA AGENDA 2024「Jeu,set et match!」 AGENDA 2024はスポーツがテーマのクロスステッチ書籍。「Jeu, set et match!」をテーマに、ヴェロニクさんやサモさんなど9名の有名作家による53図案が掲載されています。パリオリンピックイヤーにふさわしいデザインが満載です。スポーツに関する可愛い図案を探している方は必見! 2025.02.04 AGENDA
クロスステッチ書籍 フランスのノエルでときめくクロスステッチ ヴェロニクさんの情緒ある繊細なタッチのクリスマス図案が満載の中級者向けクロスステッチ書籍です。日本語訳版は洋書4冊分が1冊にまとまっておりコストパフォーマンスも抜群!冬の手芸時間を楽しむ最適なクロスステッチ愛好家必見の一冊です。 2024.12.24 クロスステッチ書籍
クロスステッチ書籍 クロスステッチでつむぐ懐かしい子ども時代|フランスのレトロでかわいい図案130点 フランスの人気作家ペレット・サモイロフさん(サモさん)によるレトロでかわいい子どもモチーフの図案が130点収録されています。初心者から中級者におすすめの1冊で、日本語監修もされ、図案の間違いも修正されているので安心して楽しめます。 2024.11.18 クロスステッチ書籍