ビギナー解説 高品質な糸の選び方|クロスステッチの糸4大メーカーと類似品の見分け方 高品質な糸選びに悩む方へ。DMCやCOSMOなど4大メーカーの比較や、類似品の見分け方を詳しく解説。正規品のメリットや通販サイトでの注意点も紹介します。あなたのクロスステッチライフをより豊かにするための情報が満載です。 2024.02.18 ビギナー解説
ビギナー解説 クロスステッチの糸【4大メーカー】 DMCがおすすめ クロスステッチの糸はDMC、COSMO、OLYMPUS、ANCHORの主要4メーカーの製品が中心です。この中でもDMCは、国内外の作家の図案に掲載されていることが多く、色番号の混乱を避けたり、使わなかったときの出品時の需要も高いなど、汎用性の高さが際立ちます。今回はそれぞれの糸の特徴を紹介しています。 2024.02.17 ビギナー解説
クロスステッチキット DMCキット ユニコーン|クロスステッチ そこまで難しい図案ではないですが、白黒図案で、日本語説明は一切ありません。クロスステッチ、ハーフステッチ、バックステッチを用います。初心者の方には難しいため、中級者向けと言えます。「DMC BK1916」と入力すると情報が出てきます。ユニコーンもかわいいですし、まわりに飛んでいる星とか草もクレヨンで描いたようななんとも言えないかわいさのある図案です。 2024.02.16 クロスステッチキット
Création Point de Croix Création Point de Croix Novembre / Décembre 2018 №73|クロスステッチ雑誌 Création Point de Croixは、フランスのクロスステッチ雑誌です。この号のおススメはサモさんのNOELリースです。Les Brodeuses Parisiennes(レ・ブルドゥーズ・パリジェンヌ)の図案もMadame La Fée(マダムラフェ)の図案もありそれだけでも十分な価値のある一冊です。サモさんのNOELリースは、セリアの16cm刺しゅう枠が合います。 2024.02.15 Création Point de Croix
Couturier Couturier ドラえもん縫製いらずのクロスステッチポーチの会 Couturier ドラえもん縫製いらずのクロスステッチポーチの会は、初級者向けの図案が全6種あります。2023年あたりに「リアルストック(フェリシモのアウトレット)」になり、現在は「おさんぽ」以外は完売しています。中心点を決める方法や裏地を隠す方法には工夫が必要です。 2024.02.14 Couturier
Couturier Couturier つながるクロスステッチ図案 森の仕立て屋さんA~D Couturier つながるクロスステッチ図案 森の仕立て屋さんA~Dは、クチュリエで注文したときの外袋に印刷されている中級者向けの図案です。2014年頃から始まった企画のようで、ABCDの4種類あり、4枚をくっつけると1つの大きな図案になります。手芸モチーフや動物たちが散りばめられていてとてもかわいい図案になっています。 2024.02.13 Couturier
point de croix magazine point de croix magazine №66 サモさんのチューリップ号|クロスステッチ point de croix magazine №66 サモさんのチューリップ号を紹介。フランスのクロスステッチ雑誌で、年6回発行されていました。2007年頃から発売され、2016年頃出版社の閉鎖に伴い廃刊した雑誌です。マガジンマートさんが日本のファンが人気図案の復刻待ち望んでいると長年伝え続けてきてくれた結果、point de croix magazine(廃刊)の版権を持っているCesar社が復刻に積極的になっているようです。 2024.02.12 point de croix magazine
AGENDA AGENDA 2020 クロスステッチ図案 AGENDA 2020 のテーマは「Motifs et mots tendres」優しい言葉です。どの図案にもフランス語が入っており、単語のみの図案もあります。花の図案が多い傾向です。エレガントな図案が多めで、キュートな図案が少なめです。まだそこまで古い号でもなく、人気も普通の年のため、フリマサイトでも4,000円前後で安定して販売されています。AGENDAはヴェロニクさん、サモさん、エレーヌさんと人気作家さんがこの本のためだけに作っています。 2024.02.11 AGENDA
De fil en aiguille De fil en aiguille HORS-SÉRIE №7 MONTAGNE|クロスステッチ De fil en aiguilleはフランスのクロスステッチ雑誌で、現在は廃版です。De fil en aiguille HORS-SÉRIE №7 MONTAGNEは、特にヴェロニクさんのハイジの巾着(Sac Heidi)が超人気図案で、現在は入手困難となっています。今回はその雑誌の図案のタイトルや作家名を紹介します。 2024.02.10 De fil en aiguille
ビギナー解説 クロスステッチの「ct(カウント)」とは?生地の基礎知識 「ct(カウント)」とはクロスステッチ生地の目の数を表す重要な指標です。本記事では、7ctから42ctまでの意味や違い、手持ちの生地のctを確認する方法を分かりやすく解説します。初心者から上級者まで必見! 2024.02.09 ビギナー解説