Couturier

Couturier クロスステッチ「きほんのき」レッスン2

今回紹介するのはCouturier クロスステッチ「きほんのき」レッスン2。はじめてクロスステッチに挑戦する方向けのキットです。「BONHEUR」はフランス語で「幸福」。図案の「きのこ」、「馬蹄」、「てんとう虫」、「クローバー」、はフランスの幸福のシンボルです。
Création Point de Croix

Création Point de Croix Septembre / Octobre 2013|クロスステッチ

フランスのクロスステッチ雑誌「Création Point de Croix」の最新号や図案を紹介。初心者から上級者まで楽しめる多彩なデザインが掲載されています。ヴェロニクさんやエレーヌさんの人気図案もチェックし、あなたのクロスステッチライフを充実させましょう。
HOBBYRA HOBBYRE

クロスステッチミニフレーム いちご

「クロスステッチミニフレーム いちご」は、初心者向けのクロスステッチです。HOBBYRA HOBBYRE(ホビーラホビーレ)は日本国内のクロスステッチキット販売店の中でも人気の高い店舗の一つです。日本で発売しているキットなので説明文が日本語です。また、図案中央に線が入っていて、サイズ的にも程よいので初心者でも始めやすいです。
AGENDA

AGENDA(アジェンダ)とは|クロスステッチ図案

AGENDAとはフランスのMANGO社が毎年8月に出版するクロスステッチの図案が豊富に載っているスケジュール帳です。スケジュール帳にしては持ち運びしにくい大きめのハードカバー書籍です。概ね中級者以上のレベルで、初めてクロスステッチを始める人は難しいです。
Couturier

クチュリエのクロスステッチキット|初心者向けガイド

フェリシモの手芸カタログ『クチュリエ』が提供するクロスステッチキットを徹底紹介。初心者向けのレベル分けや、毎月届くキットの仕組み、返品・まとめ配送のオプションまで詳しく解説します。クチュリエのキットで楽しくステップアップしましょう!couturier
ビギナー解説

クロスステッチをSNSでシェアする際の注意点|著作権侵害を避けるためのポイント

クロスステッチ作品をSNSに投稿する際の著作権に関する注意点を徹底解説。図案や書籍、完成品のシェア、そして経過報告の投稿が禁止されているケースについても詳しく紹介しています。トラブルを避けるための適切なクレジットの方法も説明しています。
クロスステッチキット

クチュリエ × すみっコぐらし キュートなクリスマスリースのクロスステッチキット|初心者向け

クチュリエ×すみっコぐらし、キュートなクリスマスリースのクロスステッチキットの紹介です。技法が詳しく掲載されている上、間違いにくい図案のため初心者でもわかいやすいです。子どもやすみっコぐらしファンも満足すること間違いなしです。
AGENDA

ADENDA 2018 |クロスステッチ図案

AGENDA 2016のサブタイトルは「Adorables animaux」愛らしい動物たちです。小動物が中心ですが、パンダやカンガルー、イルカの他に、カエル、蛾、タコの図案もあります。Véronique Enginger(ヴェロニク・アンジャンジェ)さんのファンであれば、必ずゲットしておきたい1冊です。
Disney

Disney au point de croix – ディズニーのクロスステッチ –

78ページで、ちょっと小さめのハードカバーの本です。人気作家のHélène Le Berre(エレーヌ・ル・ベール)さんの本です。出版当時としては貴重なディズニーキャラクターを扱った書籍ですが、現在はディズニーキャラクターのクロスステッチはいくつか出版されています。掲載されているキャラクターが少ないのが欠点です。
AGENDA

AGENDA 2016 クロスステッチ図案

クロスステッチ界の大人気シリーズ、AGENDA 2016 の作家名、図案数一覧です。「思い出」「記憶」がテーマでレトロな図案が中心。クロスステッチ界では人気の高いヴェロニクさんの図案が多数掲載されているため、人気の一冊です。